05.30.2010
手入れはきちんとしましょう~
いくつかある打刻印の中でなぜかこれだけは手入れをするのをすっかり忘れていたらしく、開けてみると無惨にもサビサビ状態!
尋常じゃない錆量です。
サビ落としクリームなどもありますが、時間がかかり過ぎるのでこういう時にはルーターの出番です。
真鍮ワイヤーブラシを取り付け . . .
あっという間にサビを落とす事ができます。
ブラシが高速回転する事で、たまに金属片が飛散するので必ず防御メガネは忘れずにしましょう。
粉塵対策のため防塵マスクも必要です。
打刻印は海外製の安価な物が沢山ありますが、革など柔らかい物に打つには得に問題ないが、固い金属に使用するにはやはり日本製が信頼できる。ステンレスでも全く問題ない。

左がサビ取り後、右がサビ取り前。
一目瞭然ですね。

尋常じゃない錆量です。
サビ落としクリームなどもありますが、時間がかかり過ぎるのでこういう時にはルーターの出番です。
真鍮ワイヤーブラシを取り付け . . .
あっという間にサビを落とす事ができます。
ブラシが高速回転する事で、たまに金属片が飛散するので必ず防御メガネは忘れずにしましょう。
粉塵対策のため防塵マスクも必要です。
打刻印は海外製の安価な物が沢山ありますが、革など柔らかい物に打つには得に問題ないが、固い金属に使用するにはやはり日本製が信頼できる。ステンレスでも全く問題ない。

左がサビ取り後、右がサビ取り前。
一目瞭然ですね。

05.17.2010
ショルダーバック
色々とあり気分的に更新する気にならず3週間も経ってしまいました . . .
昨日は気分転換も兼ねて家族と外出し終日楽しむ事が出来たのでなんだかスッキリしました^^
革はさぼっていたわけではありません
最近ではヘアゴム、ヘアピン、ハットピン、携帯ストラップ、ピンバッチ、ブローチ、その他超小物のサンプル作りが多く紹介したいところですがお客様のブランド用なので勝手にお見せする訳にもいかないのです。
その中でいくつか決まったので当分は連日超小物の製作になりそうです^^;
シンプルなショルダーバックです。
外にはファスナー付きポケットがあり、更にその中に2つのポケット。
インナーはピッグスエードで中にもファスナー付きポケットがあります。
底板は芯材をスエードでくるんで、お好みで出し入れできるようにしてあります。
マチはたっぷりあるので見た目以上に沢山入ります^^
底に向かってだんだん広くなるマチデザインです。



昨日は気分転換も兼ねて家族と外出し終日楽しむ事が出来たのでなんだかスッキリしました^^
革はさぼっていたわけではありません

最近ではヘアゴム、ヘアピン、ハットピン、携帯ストラップ、ピンバッチ、ブローチ、その他超小物のサンプル作りが多く紹介したいところですがお客様のブランド用なので勝手にお見せする訳にもいかないのです。
その中でいくつか決まったので当分は連日超小物の製作になりそうです^^;
シンプルなショルダーバックです。
外にはファスナー付きポケットがあり、更にその中に2つのポケット。
インナーはピッグスエードで中にもファスナー付きポケットがあります。
底板は芯材をスエードでくるんで、お好みで出し入れできるようにしてあります。
マチはたっぷりあるので見た目以上に沢山入ります^^
底に向かってだんだん広くなるマチデザインです。



| ホーム |