11.30.2013
第89回東京レザーフェア
11.26.2013
L型ファスナー財布
11.23.2013
セミナー
一昨日イタリア文化会館で開催された「トスカーナ植物タンニンなめし革伝統と革新の旅路」なるセミナーへ参加してきました。
ほとんどの話はイタリア語でしたが、貸し出されたイヤホンから同時通訳が流れてきて、感動の体験でした。
内容は具体的に革に関することの話などではなく、ものづくりに対する考え方や歴史などが中心でしたが、「イタリア植物鞣本革組合」所属タンナーによる革の展示がとても刺激的で、実際に見て触って、伝わる質感がなんとも言えません。もちろん所属タンナーの商品は植物タンニンなめしの最高級品ばかりです。
日本国内で人気のあるミネルバを製造しているBadalassi Carlo社、ブッテーロで有名なConceria Walpier 社なども所属しています。
所属メンバーや植物タンニン鞣しなどについて詳しく知りたい方はこちらへ
イタリア植物鞣本革組合に所属するタンナーが手がけた革の品質証明のマークが施されたトートバック、手帳とボールペンのセット、革を花に見立てたキーリング、カタログなどをお土産にいただいた。

La concia al vegetale - Vegetable tanning
ほとんどの話はイタリア語でしたが、貸し出されたイヤホンから同時通訳が流れてきて、感動の体験でした。
内容は具体的に革に関することの話などではなく、ものづくりに対する考え方や歴史などが中心でしたが、「イタリア植物鞣本革組合」所属タンナーによる革の展示がとても刺激的で、実際に見て触って、伝わる質感がなんとも言えません。もちろん所属タンナーの商品は植物タンニンなめしの最高級品ばかりです。
日本国内で人気のあるミネルバを製造しているBadalassi Carlo社、ブッテーロで有名なConceria Walpier 社なども所属しています。
所属メンバーや植物タンニン鞣しなどについて詳しく知りたい方はこちらへ
イタリア植物鞣本革組合に所属するタンナーが手がけた革の品質証明のマークが施されたトートバック、手帳とボールペンのセット、革を花に見立てたキーリング、カタログなどをお土産にいただいた。

La concia al vegetale - Vegetable tanning
11.19.2013
ご注文のiphone5カバー
11.15.2013
くまのエンべロープ
このケースはOEMで母子手帳用として企画したものですが、実は母子手帳には3種類の大きさがあるらしく、市町村によりまちまちです。(数年前の情報なので現在は変更されている可能性があります)
基本的なサイズは14.8×10.5cm(S)で一番小さく最も多く採用されているサイズです。
僕の住んでいる神奈川は一回り大きい18.2×12.8cm(M)です。
ごく一部で21.0×14.8(L)サイズがあるようです。
母子手帳ケースとして販売されているお店では3種の大きさに合わせて3類のサイズで販売されていところもありますが、そこまでのサイズ展開は厳しいようなので(M)(S)が入る1サイズに限定して製作する事になりました。。
母子手帳ケースとして販売しても(L)サイズが入らないので、名称はレザーケースとして販売するそうです。。

ピンク

ネイビー

革はリスシオなので床面はとてもきれいなのですが、床面は秘伝の仕上げ剤を塗りしっかり磨き込んであります。

中につめるアンコ。
